雨が多い街だね-アパレル販売員からの転職者が書くブログ-

元アパレル販売員で今は転職してアパレル業界の中の人をやっている著者がファッションと関係することや関係しないことを書くブログです。

アパレル辞めたいと思って転職活動をしても結局アパレル人でしかいられない自分に気付く

▼2020年4月追記

コロナウイルスの流行にともなう緊急事態宣言の発令に合わせて、しばらくお休みしていたブログを再開しています。

こちらの記事を書いたのは2年以上前ですが、現実はもっとシビアでした。

今やアパレル業界では倒産を間近に控えた会社が激増。生き残ったブランドもリアル店舗は完全に縮小してECシフトの流れが確定的になりました。「販売員を続ける」という選択肢が限りなくゼロになっている現在、この記事に書いている内容も一部、古い情報になってしまったと感じています(今のアパレル販売員の立場は「辞めるか辞めないか」じゃなくて「少しでも早く辞めて命と生活を守れるか」のフェーズなため)。

ということで、現在の状況について書いた下記記事も、合わせてご一読ください。

 

【必読】緊急事態宣言の発令に寄せて

 (追記ここまで)

 

もうアパレル辞めたい!って思っていた

f:id:amemaa:20170412032921j:plain

私は元々アパレルの販売員をやっていて、今はアパレル関係の企業をクライアントにする広告代理店に転職して、勤務しています。

転職活動を開始して最初の頃は「もうアパレル辞めたい」「アパレルとは全然違う異業種に転職したい」と思っていました。「趣味を仕事にしたら嫌いになる」なんてよく言われますが、アパレル販売員をやっていた最後の方がまさにこの状態でした。

私はSPAブランドの大型店で副店長兼VMD担当をやっていたので、毎日のように発生する閉店後のレイアウト変更の中で、文字通り洋服にまみれていたような状態で、これがまあツライ 笑

ブランドや店舗にもよりますが、副店長と言っても所詮は店長やさらにその上のSV的な人間の駒であって、マネジメントに専念するだけでなくプレイヤーとしての役割も必要とされます。

店頭にいるときはそれなりに接客もして、売上や部下のマネジメント業務をしたと思えば、閉店後にはレジ締めをして、レイアウトを変更してディスプレイを作って。。当時の自分は疲弊してしまっていました。

長年アパレル業界にいて忙しさに追われすぎると、もはやお洒落や洋服を楽しむと言うよりも、店の商品がただの物でしかない状態に感じていました。特に私の場合は元々、そのブランドの服が特別好きと言うわけでは無かったので、余計にそう感じていたのだと思います(アパレル業界にいてファストブランドの服が世界で一番好き、なんて人間がいたら逆に驚きですが)。

ファッションが好きと言う気持ちだけで、給料が安いことなんて分かった上で飛び込んだアパレルの世界ですが、そんな人間が自分の原点の気持ちを無くしてしまうと、そりゃあアパレルを辞めたいと思うし、嫌にもなります。

 

 

アパレルを辞めて異業種へ転職しようと思ったけど…

f:id:amemaa:20170412032919j:plain

で、実際にアパレルを辞めて異業種に転職しようと、転職活動を始めました。

意外と勘違いしている人が多いですが、まずアパレルを辞めて異業種へ転職すること自体はそんなに難しくないんですよ。

販売員って潰しが利かないみたいに言われますけど、実際はそうでも無くって、販売員特有の異様な対人能力(笑) が求められる業種はいくらでもあります。男性でも女性でも、例えばアパレルを辞めて営業職に就いたら年収が倍になる人なんてどこの店舗にもゴロゴロいます。まあ最低限のPCスキルはあった方がいいですが、これもちょっと頑張れば誰でもすぐに出来るレベルのことです。

私も不動産の営業とかも転職先候補に入ってて、実際に内定ももらいました。給料の低さもアパレルを辞めたいと思った理由の一つなので、そっちの道も考えたのも事実です。

でも、こちらからお断りしちゃいました。

 

アパレル販売は辞めてもアパレル業界からは離れられなかった

今は妻になっている当時の彼女にも「給料のいい方にしたら?」なんて言われていたんですが、結局今も私はアパレルに関わる仕事に就いています。

なんでかって言うと結構単純な話で、いざアパレルの仕事を辞めて業界自体から離れるってなると、ちょっと寂しくなっちゃったんです 笑 

当時はクリーデンスと言うアパレル専門の転職エージェントを利用していたんですが、その時の担当者さんが自分と同じような境遇(アパレル販売を辞めて今の仕事に転職)を経験していた人だったので、色々と腹を割って話しました。

実際に自分と同じような経緯で販売員を辞めた先輩の意見を聞きながら、アパレルの世界から一歩引いた視点で見てみると、やっぱり自分はファッションが好きって言う原点の気持ちを思い出したんですよね。

新卒で初めてアパレルの世界に踏み込んだ時の高揚感とか、自分がこれまでファッションって言う文化に色々救われてきたこととか。。

それに、これまで培ってきたアパレルの知識や経験を直接的に活かさないのは勿体ない、と言うこともそのエージェントさんから言われて、少し心に灯がともった感じでした。

そんなこんなで、私はアパレルとも関われる異業種の仕事を中心に探して今の仕事に就いたのです。

 

アパレル人はアパレル人でしかいられない

f:id:amemaa:20170412032920p:plain

実際に私が転職に至った経緯は、転職の顛末についての記事で書いているので省略しますが、間接的にアパレル業界と関わる仕事をしていて思うのは、やっぱりアパレル人はファッションの世界からは離れられないんですよね。

これはもはや、長く連れ添った恋人みたいな感じだなと思っていて。

一時は距離が近くなりすぎたから相手の悪いところも見えて嫌いになったけど、少し距離を置いてみると、やっぱり好きってことに気づく、みたいな。現在の私にとっては、アパレル企業では無くて、アパレル業界と適度に繋がれる今の距離感が一番居心地がいいと思っています。

あと最後は意地 笑

ここまでアパレルの世界でやって来たのに負けたくない(まあ転職してるから前社には負けてるんですが 笑)って言う、最後の最後、首の皮一枚繋げたかったって言う諦めの悪さがそうさせたのかもしれません。

 

「アパレル辞めたい」から一歩踏み出して、まずは転職活動で視野を広げてみては?

f:id:amemaa:20170412032923j:plain

もし今同じように悩んでいる人がいたら、一回視野を広げるためにも私がやったように少しずつでも転職活動をしてみることをお勧めします。

アパレルを辞めたいけど、とりあえず何からやったらいいか分からない人や、誰かに相談だけでもしてみたい人は、転職エージェント(関東・関西・中部のアパレル専門エージェントなら圧倒的にクリーデンスが良かった。それ以外の地域はアパレル以外もカバーしてるDODA に登録することをおすすめします。

今の仕事を辞めたいなんて話は同僚にはなかなかできないですし、かと言ってアパレル関係じゃない友達に相談してもなかなか共感してもらえなかったりもします。私も途中からエージェントさんのことを相談相手ぐらいに思ってましたし 笑

意外と、エージェントさんと話しているだけでも自分の気持ちを見直せたり、狭くなっていた視野が広がったりするものです。今の仕事を辞めたいなと思いながら悶々とするよりも、何かの行動を取って少しでも自分が未来に向けて歩んでいることを自覚できた方が精神的にも楽ですし。

 

さて、ゴールデンウイークになれば、お店にはSSの最初のピークがやってきます。現場で戦っている皆さんに陰ながら声援を送ります。

 

では今日はこのあたりで。