全ての記事-アパレル販売員の仕事
大手ファストファッション副店長のブログ主が、アパレルに挑戦する未経験者に役立つ情報を日本一詳しく解説。激務・薄給のブラックブランドを選ばずに、働きやすいブランドを選ぶコツ。他サイトには絶対に書いていない、リアルな情報たっぷり。
売れないアパレルショップに足りないのは売上分析を使ったPDCA 私は元々、大手のアパレルブランド2社で合計約10年、販売員をやっていました。接客メインではなく、店舗のVMDと、副店長としてのマネジメント業務をガッツリやって来たので、数字を使ったPDCAサ…
なんとなく楽しいイメージがある子供服・ベビー服ブランドの販売員の仕事 普段メンズやレディースのアパレルで働いていると、たまに考えてしまうのが「子供服とかベビー服のブランドで働いたら楽しそう」と言う現実逃避です(笑)。特に、女性の販売員で小さい…
私がアパレルを辞めたとき、満足感があった アパレルで10年働いたあとに異業種に転職した私ですが、当時はキャリアアップするために日々、努力をしてきました。ただ、最終キャリアは大手ファストファッション系SPAの副店長だったので、最後まで店長を経験す…
インターネットの情報はウソばかり……そんなことを最近よく感じます。 アパレル店員あるあるなどと言っておいて「服を畳むのが上手くなる」「腰が痛くなる」などの、薄っっっぺらい内容を羅列するサイトを見るにつけ、絶対お前アパレルで働いたこと無いだろと…
アパレル店舗で横行しているサービス残業 アパレル販売員の仕事とは切っても切り離せないのがサービス残業です。 私は大手セレクトショップとファストファッション系のSPAブランドで合計10年ほどアパレル販売員をやっていましたが、そのどちらにもサービス残…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 年収300万円ですら勝ち組に入るアパレル販売員の世界 私はアパレル販売員として10年ほど勤めたあとに転職し、現在は広告代理店でアパレル業界とゆるく繋がりながら働いています。 アパレル時…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 ベストセラーになっている『誰がアパレルを殺すのか』(日経BP社)を読了しました。 アパレル業界全体が不振にあえいでいる中で、私も業界内で働く者としてアパレル再興のヒントが何か得られれ…
つい先日、こんなニュースがありました。 「セシルマクビー」が人気スタッフによるフリーマガジンを配布開始 ジャパンイマジネーションの「セシルマクビー(CECIL MCBEE)」はCECIL DOLLsによるフリーマガジン「CECIL DOLLs PRESS vol.1」を6月2日から「セシ…
店舗閉鎖、倒産危機…落ちていくブランドが続々と 私は10年弱、販売員を続けたのちに、今は広告代理店でアパレル企業と深く関わっているため、アパレル業界に長く身を置いていることになります。 「アパレル業界がヤバイ」と言うのは、私が働き始めたころから…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 アパレル販売員の方は、自分の働いている店舗のBGMって気にしてますか? お店に行くと各店舗で様々な音楽が流れています。たまにお客様に「この曲ってなんて言う曲ですか?」って聞かれるっ…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 アパレルの新卒面接で必ず聞かれる志望動機 新卒の面接で必ず聞かれるのが志望動機です。アパレル業界においてもこれは例外ではありません。 私は新卒時代に某セレクトショップに入社しまし…
アパレル販売員は一生続けられない?そんな不安を持つ人のために アパレル販売員にとっては30歳前後が一つの分岐点です。30代になると体力的な面で無理がきかなくなること、給与面での不安、土日や祝日に休みが取れないことなどが主な原因ですが、かく言う私…
【注目記事】アパレル歴10年の筆者が書く日本一リアルな販売員ブログ。これからVMDになりたい人、店舗付きから本社VMDになりたい人に向けた、VMD解説の決定版。経験者だから分かるVMDのやりがいと難しさを全部書きました。
離職率の高いアパレル販売員の仕事ですが、いつか自分も辞めて転職を、と思いながらなかなかその行動に踏み切れずに、惰性で続けてしまっている状態の人も多いかと思います。 やりがいや充分な給料が得られているのであれば、自分のため、家族のために今の仕…
アパレル歴10年の筆者が書く日本一リアルな販売員ブログ。「アパレル辞めたい」と思っている人に向けた情報の集大成!男女で違うアパレルの退職理由、円満退職の持っていきかた、年収アップ・残業なしの転職先の探し方を本気で解説。
アパレル販売員が転職を考えるときに無料で使える転職エージェント。使った方がいいのは分かっているけど、なんとなく利用したことがない人も多いはず。経験者が転職エージェントの仕組み、使い方、年収アップの方法やおすすめのエージェントをガチ解説しま…
私がアパレル転職をした理由はやっぱり「年収・給料が低い」から 私は10年間アパレル販売員をしていましたが、今は転職してアパレル企業をクライアントに持つ広告代理店でデスクワークの仕事をしています。 30歳を過ぎてから、長く続けていたアパレル店員か…
5月病はアパレルでも御多分にもれず 春から新卒でアパレルブランドに入社した新人販売員の皆さんは、入社から1ヶ月が経ち、そろそろ職場にも慣れて来た頃じゃないでしょうか。または、体育会系の世界に馴染めずに「こんなはずじゃなかった」と思っている人も…
アパレル販売員からデスクワークに転職したいけど、未経験でうまくいくかが心配な人が多い。アパレル経験を活かしながら即戦力として活躍できる、アパレルEC運営の仕事内容を徹底解説。これを読めば、通販サイトを裏から支える仕事に魅力を感じること間違い…
もうアパレル辞めたい!って思っていた 私は元々アパレルの販売員をやっていて、今はアパレル関係の企業をクライアントにする広告代理店に転職して、勤務しています。 転職活動を開始して最初の頃は「もうアパレル辞めたい」「アパレルとは全然違う異業種に…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 先日、アパレル販売員あるあるの記事を作成しました。 何人かの方がtwitterなどで反応してくれて嬉しい限りです。で、その記事は販売員をやってた頃のことを思い出しながら書いていたのです…
アパレルショップに海外のお客様が殺到中 ここ数年、中国を中心とした海外の観光客が日本に殺到しており、いわゆるインバウンド需要は年々高まりを見せている状況です。ひと頃の「爆買いブーム」は少し落ち着いたなんて言われていますが、実際に店頭に立って…
結婚したくない職業の上位に入るアパレル販売員。給料は低く、土日も休めないことがその要因だが、逆に既婚者の販売員はなぜ結婚できているのか?を考えると、その共通点が浮かび上がってきた。 男も女も「結婚したい」と思っているアパレル販売員は必見!
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 いつもにこやかなアパレル販売員の休憩時間の過ごし方 体力的にも精神的にもキツいアパレル販売員のお仕事。お客様からは、いつもニコニコと元気よく働いているように見えるアパレル販売員で…
今年も販売員に天国と地獄を味合わせる季節がやって来た 本州で雪の降ることもまだまだあり、寒い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? アパレル販売員にとっての2月はちょっと特殊な月です。他業種の人から見ると、忙しいセールが終わってノ…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 ネット上のファッションの情報は…とにかく薄い 本題に入るまでの前置きになりますが。。 このブログはいわゆる雑記ブログってやつです。雑記って言うのはジャンルを決めずに自分の好きなこと…
当サイトの人気記事 私が10年間続けたアパレル店員を辞めた時の話 アパレル販売員が最強に忙しい日=初売り 私は現在の会社に転職するまでの間、10年ほどアパレルの販売員をしていました。以前、転職に至った経緯は記事にしましたが、2社で働いた中で共通し…
アパレル販売員の人事評価に付きものの個人売り アパレルの販売員は体力的にも精神的にもツライ職業です。 以前、私が販売員から転職した時の話を記事にしましたが、アパレル販売員は体力的にも精神的にもハードで給料も低いため、モチベーションを保ち続け…
ブラック企業記事が人気 ブラック企業での過酷な労働に対する記事が、ここ数日ホッテントリ入りしています。そんなトレンドを見ていると、やっぱり世間的に興味や関心を持っている人が多く、かつ、実際にブラックな環境で働いている人が多いのだなと思う訳で…